銕仙会能楽研究所で「能への扉『葵上〜梓之出・空之祈〜』」を観能しました。 シテ方観世流の谷本健吾さん・笛方の八…
先日、伊東深水の素描展を見に訪れた、表参道の伊勢半本店さんで、小町紅を購入しました。 以前から、時代物の絵を描…
歌舞伎座で上演中の「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部へ行って来ました。 今回は、お能のイベントでお知り合いになったお…
梅若能楽学院会館での「五十五世梅若六郎 三十七回忌追善能」へ行って来ました。 所要があって一番目に間に合わず、…
伊勢半本店 紅ミュージアムで開催中の「伊東深水が見た像(リアル)ー美の奇跡・素描ー」展へ行って来ました。 歌舞…
そごう美術館で開催中の「鈴木信太郎展」へ行って来ました。 ざっくりとした伸びやかな筆跡が気持ちいい、鈴木信太郎…
今日10月25日は、旧暦九月の十三夜。 そこで、十三夜を含めた3日間の期間限定販売という、虎屋の「栗名月」を初…
昨晩の荻窪の6次元さんでの「能楽妄想ナイト」。 今回の演目解説は、11月に、川口晃平さんが梅若会別会で、そして…
いつもお世話になっている、北青山のギャラリーハウスMAYAさんの2で、今年も開催された「peace card …
桜の咲く頃になると訪れる、 掃部山公園。 その一角にある横浜能楽堂主催の「横浜かもんやま能」へ行って来ました。…
カテゴリー
最新の投稿