カテゴリー: きもの

  • きものでお出かけ・暖冬支度

    きものでお出かけ・暖冬支度

    暖かい冬がつづいています。 一昨々年の春に着付けを習い始め、その年の暮れにはじめて準備した防寒コートは厚手のウ…

  • 江戸友禅の染帯

    江戸友禅の染帯

    江戸友禅作家・清水雄一さんの染帯。 仕立て上がって来ました。 実は清水さんは美大予備校時代の先輩。 数年前に、…

  • ゆかたでお出かけ・綿紬

    ゆかたでお出かけ・綿紬

    今月初旬に伺った「八王子薪能」と、その前に友人たちとお昼を戴いた「とうふ屋うかい」へは、ゆかたで出掛けました。…

  • きものでお出かけ・絹紅梅

    きものでお出かけ・絹紅梅

    昨日の着付け教室卒業祝と称してのお師匠さんである友人とのごはん会へは、もちろん着物で。   &nbs…

  • 夏用の晴雨兼用草履

    夏用の晴雨兼用草履

    きものの雨支度としてセミオーダーで誂えたカレンブロッソのカフェ草履。 晴雨兼用と言う機能性だけでなく、快適な歩…

  • 『江戸文様こよみ』展

    『江戸文様こよみ』展

    きもの好きの友人に誘われて、銀座の書店・教文館内のギャラリーで開催中の「町人文化と型染文様 『江戸文様こよみ』…

  • 臈纈染の生紬帯地

    臈纈染の生紬帯地

    着付けのお師匠さんである友人に、とってもすてきな臈纈染の生紬帯地を戴きました。     し…

  • きものでお出かけ・紬の洒落袋帯

    きものでお出かけ・紬の洒落袋帯

    昨日の表参道の銕仙会能楽研究所での「能への扉『天鼓~弄鼓之舞~』」へは、着物で出掛けました。 焦茶無地のいしげ…

  • きものでお出かけ・本塩沢

    きものでお出かけ・本塩沢

    昨日の東京會舘「八千代」での「江戸サロン・秋」には、単衣の本塩沢で出掛けました。     …

  • きものでお出かけ・夏支度

    きものでお出かけ・夏支度

    昨日、関東の梅雨明けが発表され、今日は二十四節気の大暑。 暦どおりの暑さになり、夏も本番になりました。 という…