-
フルーツパフェ大福 鴻池花火
各地の花火大会中止のニュースが流れた5月の上旬。 せめて代わりに食べる花火?をと、以前から食べてみたいと思って…
-
つりしのぶ
先月末に届いたつりしのぶ。 配達のために最小限のお水にされていたので、少しだけ元気がなかったシダの葉も、毎日た…
-
七夕飾り
今日七月七日は七夕、星祭りの節句。 五月の節句に求めた菖蒲のお飾りをとても気に入ったので、同じ工藝品店で、七夕…
-
水無月祓
今日、6月30日水無月晦日は、夏越の大祓の日。 お参りしている地元の神社。 今年は新型感染症の予防対策で、大祓…
-
菖蒲のお飾りと菖蒲湯
今日5月5日は端午の節句。 この日に入れば、夏を丈夫に過ごせるという菖蒲湯。 新型感染症が大変な今年こそ、菖蒲…
-
八十八夜の鹿の子餅
今日5/1は、閏年の今年の八十八夜。 近頃すっかりお気に入りのお菓子・鹿の子餅の不破福寿堂さんから、先々月の期…
-
初夢干菓子
お正月に縁起物のお干菓子をと思い、富士のこけももと、初なすびを。 これに、鷹に因んだお菓子があれば、初夢の吉夢…
-
『オール讀物』1月号カット絵 担当最終回
カット絵を担当させて頂いている、巻末のエッセイページ<おしまいのページで>。 新年1月号の随筆は、高橋克彦先生…
-
『オール讀物』12月号カット絵
カット絵を担当させて頂いている、巻末のエッセイページ<おしまいのページで>。 12月号の随筆は、曽野綾子先生の…
-
『オール讀物』11月号カット絵
カット絵を担当させて頂いている、巻末のエッセイページ<おしまいのページで>。 11月号の随筆は、津村節子先生の…